京都・古のせせらぎを奏でて
Ancient River
Ancient River
この言葉は、平安時代のある日記に残されていた言葉。
幾度もの時代の移り変わり、数々の動乱に巻き込まれながらも、約1200年前にこの地に灯された都市の光は、決して途絶えることなく輝き続けた。
なぜこの地の光は消えることなく、永遠の命を宿すことが出来たのだろうか。
そんな京都に宿る永遠の都市の光を紐解いてゆく「京都・古のせせらぎを奏でて」。
最終編の題名は「せせらぎを奏でて」。
今回の物語では、平安京の礎を築いた二つの一族の奇跡とも言える、ある巡り逢いの物語を辿ってゆきたい。
- text / photo HAS
-
[ 序章 ]ある日記の言葉
-
[ 前編 ]永遠の都の暁
-
[ 中編 ]彼方からの海風
-
[ 後編 ]清流に導かれて
-
[ 最終編 ]せせらぎに耳を澄まして
Small Streams
Small Streams
夢のお告げ
「西の猛霊」を祀り、遍歴の旅の果てに桂川流域にたどり着いた「秦族」。
彼らがもたらした様々な技術は、平安京の産業や文化の礎を築いた。
「東の厳神」を祀った賀茂族もまた、遍歴の旅の果てに賀茂川流域にたどり着く。
彼らは、豊作をもたらす農耕技術や陰陽道という精神世界を司る占術を平安京にもたらした。
彼らの技術は、平安京に築かれた礎を大きく発展させてゆく力となった
それぞれの一族が巡り逢うことで、平安京は都としての命を宿したのだ。
出自も文化も全く異なる一族が遥かなる旅の終焉の地で果たした、偶然の出逢い。
それは、奇跡とも言える出逢いかもしれない。
そして、その奇跡のような出逢いは、あるひとつの出来事によって、さらに深い縁で結ばれてゆくのだ。
二つの一族を深い縁で結ぶ大きなきっかけとなった、ある出来事が伝えられている。
それはあるひとつの夢の話。
その昔、「賀茂・松尾」のすべての人々が、同じ夢を見たという。
「賀茂」は、現在の上賀茂神社周辺に住んでいた賀茂族のこと。
そして、「松尾」は、現在の松尾大社周辺に住んでいた秦族のことを表す。
その夢の中で、ある一人の麗しく貴い女性が現れたという。
彼女は、髪に葵桂をつけ、美しい光に包まれながら、あるお告げを話した。
- text / photo HAS
Reference :
-
「水と世界遺産 景観・環境・暮らしをめぐって」
- 編集:
- 秋道智彌
- 出版:
- 小学館
-
「京の社 神々と祭り」
- 著者:
- 上田 正昭
- 出版:
- 人文書院
-
「京都の歴史1 平安の隆運」
- 編集:
- 佛教大学
- 出版:
- 京都新聞社
-
「祈りの回廊 特別講和「始まりの地、葛城と鴨族」 制作 : 奈良県観光局 観光プロモーション課」
- URL:
- www.inori.nara-kankou.or.jp/inori/special-interview/kowa20
-
「歴史で読み解く京都の地理」
- 編集:
- 賀茂御祖神社
- 出版:
- 淡交社
-
「下鴨神社と糺の森」
- 編集:
- 賀茂御祖神社
- 出版:
- 淡交社
-
「謎の渡来人 秦氏」
- 著者:
- 水谷千秋
- 出版:
- 文藝春秋
-
「松尾大社 神秘と伝承」
- 著者:
- 丘眞奈美
- 監修:
- 松尾大社
- 出版:
- 淡交社
-
「賀茂御祖神社」
- 編集・発行:
- 賀茂御祖神社社務所
-
「世界文化遺産・賀茂御祖神社 - 下鴨神社のすべて」
- 編集:
- 賀茂御祖神社
- 出版:
- 淡交社
-
「秦氏とカモ氏」
- 著者:
- 中村修也
- 監修:
- 臨川選書
-
text / photo :HAS Magazineは、旅と出会いを重ねながら、それぞれの光に出会う、ライフストーリーマガジン。 世界中の美しい物語を届けてゆくことで、一人一人の旅路を灯してゆくことを目指し、始まりました。About : www.has-mag.jp/about
-
[ 序章 ]ある日記の言葉
-
[ 前編 ]永遠の都の暁
-
[ 中編 ]彼方からの海風
-
[ 後編 ]清流に導かれて
-
[ 最終編 ]せせらぎに耳を澄まして