
しばらくぶりの記事となります。
数えるほどの少ない記事ではありましたが、何かのご縁でこの場所に至り、訪れて下さった皆様には、深く感謝の想いを頂いております。
ありがとうございます。
そして、はじめてこの場所を訪れて下さった皆様。はじめまして。
長らく更新が途絶えておりましたが、
「美しい物語を、より美しいかたちで、皆様のもとに届けていくためにはどうすれば良いか。」という問いを重ねながら、改修を行っておりました。
当初、短期間での改修を予定しておりました。
しかし、改修を重ねる中で、自らの思考の至らぬ点がいくつも浮かび上がり、その都度、考えを新たに試行錯誤を重ね、気が付けば月日があっという間に過ぎていました。
月日の流れはいつも早く、自身の成長はいつもなんと遅いものか、という事実に直面しながらも、日々一歩一歩、歩みながら。
ようやく旅の準備が出来ました。
これから様々な土地や時代、そこに生きる人々の物語に耳を傾けながら、旅を重ねていきたいと思います。
ふと、この世界を眺めて見ると、驚くほどの数の美しい物語が流れていることに気付かされます。
人の短い一生では、到底すべてを追うことは出来ないような、星の数ほどの膨大な美しい物語が。
この旅には、きっと終わりがないのだと思います。
長い旅路となります。
時おり、何気ないひと時に、この場所をふと訪ねてみて下さい。
日々の暮らしをほんの少し、あたたかく包み込むような物語をご準備しています。
では、終わりのない旅へ出掛けます。
末長くお付き合いいただけると幸いに存じます。
どうぞよろしくお願い致します。
- text / photo HAS / Hiroaki Watanabe
-
text / photo :HAS ディレクター / デザイナー。 神戸市出身 京都在住。
立命館大学産業社会学部在学中に、インディペンデントの音楽イベントの企画・運営に携わる。
卒業後は環境音楽の制作を開始。その後、独学でウェブ・グラフィックデザインを学び、2019年にHAS創業。
時を奏でる物語をテーマに、デザイン、言葉、写真、音楽を重ね合わせながら制作を行う。HAS : www.has-story.jp